こんにちは,禰宜猫です.
9月4日に猛威を振るった台風21号.
私も,私の家(アパート)も,家に繋がる全てのライフラインも正常です.
もちろん,私の愛車もカバー掛けて無事.
大阪市は最大瞬間風速47.4m/s 関空島で58.1m/sと,想像を絶する暴風が吹いて各地に被害の爪痕を残していきました. 家の比較的近くを通る阪急京都本線を挟んで反対側は,電気が1日近く復旧しなかった模様です.
テレビアンテナが飛ばされて落ちかけている……
物が飛び交って非常に危険……
この動画の直前には,暴風による風圧の影響で,近所にあるマンションの自火報発信機が押されて誤作動する事態が発生. 発信機を復旧しに行きました.(甲種4類消防設備士の試験対策していて良かった)
一夜明けた住宅地.
私の住むアパートではないですが,屋根が吹っ飛ばされて無くなってる!!
どっかから飛ばされてきた鉄板.(何かのドア?) 奥の柵にぶつかったのか,柵が大きく歪んでました. 建物に当たっても嫌ですが,人がこんなのに当たったらひとたまりもありません.
信号機があらぬ方向を向いてしまっている.(点灯はしていた)
大きな交差点では,警察官が中心に立って手信号.
公園の木が根こそぎ倒れて道路を塞いでる……
公園では,造園の方がチェーンソーでブインブイン切って片付けてました.
JR放出駅
街路樹も根こそぎ……
関西国際空港(関空)は,第二室戸台風(昭和36年)を超える高潮によって水没. 連絡橋に航空燃料用のタンカーが走錨した後に衝突して,片側と鉄道部分が利用出来なくなっているとのこと. 旅客と従業員合わせて8000人超が取り残された様ですが,無事な方の橋を使った片側通行と神戸関空ベイシャトルという高速船で,脱出出来た様ですね.(2018/9/6時点)
本当に,平成最後の災害の年になってしまってます.